ゆかりブログ国吉「初詣」 こんにちは!「ゆかり国吉」です。本日は昨年と同様、ご利用者の皆様の中からご希望された方とご一緒に、「国吉神社」へ初詣に行って参りました。今年こそは!コロナウイルスも終息して、ご利用者の皆様が自由に行動出来る年となってほしいものです。ご利用者の皆様は、何をお願いしたのでしょうか(^▽^) 2023.01.06ゆかりブログゆかり国吉
ゆかりブログ明けましておめでとうございます 新年あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 本年も「ゆかり国吉」をどうぞよろしくお願い申し上げます。 さて今日は元日。 昼食におせち料理をご提供致しました。 ご利用者の皆さまは、「近しく食べていない」と、喜んで召し上がって下さいました。 3時にはおしるこを作り召し上がりました。 施設での年越しとなりましたが、ご利用者の皆様には少しでもお正月を味わって頂きたいとの思いで作りました。 皆様にとって良い一年となりますように。 m( _ 人 _ )m 2023.01.01ゆかりブログゆかり国吉
ゆかりブログ国吉クリスマススイーツ こんにちは「ゆかり国吉」です。今日は、年に一度のクリスマスイブということでケーキ作りにチャレンジ!といきたかったのですが、実力不足にて断念(´;ω;`)ウッ…代わりに「ちょっとおしゃれなカフェで出てくるようなスイーツ作り」にチャレンジしました。 2022.12.27ゆかりブログゆかり国吉
ゆかりブログ折り紙講座 皆さんこんにちは。「ゆかり国吉」です。 気づけば今年も残り僅かとなりました。 やり残した事は今年中にと思いながらも毎年なかなか出来ず年を越してしまっているなぁと思う今日この頃です。 さて今月の「ゆかり国吉」は職員による折り紙講座を行いました。 ご利用者の皆様、初めは苦戦されていたものの、最終的には立派な物がたくさんできました。 3時のお茶菓子にはたくさんのフルーツを入れたゼリーを提供させていただきました。 ご利用者の皆様は、とてもおいしいと喜んで下さりました。 2022.11.29ゆかりブログゆかり国吉
ゆかりブログ感謝の気持ちを込めて 皆様こんにちは、「ゆかり国吉」です。肌寒くなってきた今日この頃。皆さんも風邪等引かないようお気を付けください。さて今月は「ゆかり国吉」が開設して10年という節目月間です。「ゆかり国吉」と言ったら…手作り料理を数多くご提供してまいりました(^▽^)/なので今回も、職員総出で作ってみました。 2022.10.14ゆかりブログゆかり国吉
ゆかりブログ10周年のご挨拶 令和4年10月1日をもちましてゆかり国吉は開設して10年という節目の年を迎えることが出来ました。これもひとえにご利用頂きました(ご利用頂いております)皆様のおかげであり厚く御礼申し上げます。個人的な話で恐縮ですがこのブログを書いております私もちょうど9年在籍 2022.10.01ゆかりブログゆかり国吉
ゆかりブログ歌と謎解き みなさんこんにちは❕❕「ゆかり国吉」です。やっと湿気、暑さも落ち着き始め、秋の陽気に変わりつつあり肌寒くも感じる日が増えて参りました。風邪など引かぬようご自愛ください。さて「ゆかり国吉」では今月は歌を歌ったり、謎解きにチャレンジしたりといったご様子が伺えます。 2022.09.16ゆかりブログゆかり国吉
ゆかりブログある日の一日 こんにちは!!「ゆかり国吉」です(*´∇`*)毎日暑い日が続きますが皆様体調にご留意ください。今月は9月に向けての創作物づくりの様子をご紹介します。 折り紙は指先と頭の運動には非常に適しているため定期的に行っています。今回はぶどうとトンボがメインだったようです。。 2022.08.29ゆかりブログゆかり国吉
ゆかりブログ夏バテ防止の食事 こんにちは「ゆかり国吉」です。毎日危険な暑さが続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?それに加えてコロナウイルス感染者数もここに来て再度急上昇しており今一度皆で乗り越えていかなければならない状況となっています。今回は暑さを乗り切るために職員手作りのお肉も野菜もゴロゴロ入った 2022.07.25ゆかりブログゆかり国吉
ゆかりブログ楽しみの一つはやっぱり食事 こんにちは!!さて皆さん!!「ゆかり国吉」のブログが更新されましたよ~(^O^)ご利用者の皆様の楽しみの一つはやっぱりお食事ですよね。「ゆかり国吉」は食事にも力を入れています。今回はそうめんと天ぷらを作ってみました。女性職員が中心となりたくさんの天ぷらを揚げました。 2022.07.20ゆかりブログゆかり国吉