こんにちは!「ゆかり成田下総弐番館」です(o^―^o)
今月のレクを一部ご紹介いたします!
まずは紙芝居

紙芝居は目で見て耳で聞いて、絵柄の前後の様子を想像するなど回想法に役立ちます。
お話の展開が気になるようで
「次はどうなるんだろう!?」と興味津々。
めくる度にのめりこみ、真剣に聞いてくださいました。
お話が完結すると「面白かった!」と感想をお聞かせくださいました(^▽^)/

そしてハロウィン制作

10月なのでハロウィンの飾りを作りました。
自分のできるところを作るという形で全員の力で作り上げました。
カボチャの顔と最後の貼り付けは、各自でバランスを見ながら真剣に取り組まれていました。

巻き取りゲーム
この日はちょっとしたゲームを行いました。
紙皿の上に転がりやすいボールを乗せて、ボールを落とさないように丁寧に早く巻き取るバージョンと、紙皿の上にお手玉をたくさん乗せ、腕のトレーニングもかねて巻き取るバージョンの「巻き取りゲーム」です。




どちらも大盛り上がりで疲れを見せずに何度も挑戦(^▽^)
別の日に、もう一度やりたいとリクエストが出るほどでした。
変則ボーリング

この日もゲームにチャレンジ。
ボール2個を持って5本のピンを効率よく倒すゲームです。
狙いを定めて倒します!こちらも大盛り上がり(^▽^)
もう一度チャレンジしたい!と何度もやってくださり、大好評でした!!



紙コップで射的

コップに風船をつけピンポン玉を飛ばすゲームです。
風船の引っ張り方でピンポン玉の勢いが変わるので、ご利用者の皆様は大いに楽しまれました。
このゲームも大ヒット!!
今日もやりたい、レクの時間が待ちきれないとリクエストもあるほどです。





他にも、パズルをしたり、沢山のゲームレクや体操などを毎日行っております。
ご利用者の皆様の喜んでいる様子が見られると、我々職員も「やった~!」と心の中でガッツポーズしております!
これからも楽しいゲームやレクで盛り上がっていきたいと思います。


最後までご覧いただきありがとうございました!