八街グループホームの1月

 2025年は巳年となりました。へびは脱皮をすることから「新しく生まれ変わる」という意味を持っているそうです。そのことから再スタートや変化のチャンスに恵まれた年になるようですよ。

 さて「ゆかり八街グループホーム」では、巳年の飾りつけや新年会を行いました!

巳年飾り

 まずは、へびの編みぐるみ。愛らしい温もりある出来映えに大満足です!

 続いては、巳年の壁飾り制作のご紹介!
壁紙のへびは見栄えがよくなるよう黄色の折り紙を裏でわっかにすることで金が混じった白蛇をイメージしてみました。金運も上がりそうですね!

新年会

 美味しい物を食べて新年をお祝いしよう!とのことでお寿司やオードブル、ケーキを食べてお祝いしました♪
やはり、お寿司はとても好評でご入居者様はぺろりと食べられていました。
大きなエビフライなどもあり、なかなか豪華です。

 お腹が落ち着いてこられたら、新年ということでじゃんけん大会とくじ引きで新しいコップの抽選会と靴下のプレゼントです!どの柄の物がくるかドキドキですね!

 そしておやつには手作りショートケーキです!
大きな苺とホイップクリーム、中にはマーマレードも塗ってあります。
なかなか食べ応えがあり、皆さん美味しそうに召し上がって頂けました!

 最後までご覧いただきありがとうございました。
ご利用者様、ご家族の皆様にとって幸多い一年でありますことを心よりご祈念申し上げます。
本年もどうぞ、よろしくお願い致します。