寒い日が続いていますが、皆様体調は崩されていませんか?
暖かい日が恋しいですね。強風の日もありましたので砂埃が凄いのも困ったものです…
さてそんな「ゆかり八街グループホーム」ですが、2月は節分と誕生日会を行いました。
節分
節分とは文字通り節(季節)の分かれ目。
季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、それを追い払う儀式ですね。
昔から、節分には、厄を払い新年の幸せを願う行事が日本各地で行われていて、現在も大切にされています。

今回は豆の代わりにボールで鬼退治を行いました!
口の中に投げ入れる鬼の力作です!



ご入居者の皆様はボール上手く口の中に入れられていました!
これで悪いものが退治できているといいですね!

誕生日会
今月は、お誕生日の方が3名いらっしゃいましたので、誕生日会を行いました♪
お昼は、炊き込みご飯をおにぎりにし、おやつにカップケーキを食べながらお祝いをしました。
白いホールケーキは実は作り物のケーキです。
遠目だと一瞬本物に見えちゃいますね(^▽^;)



いつもより食べる量は多かったですがご入居者の皆様美味しそうに食べてしまいました。
美味しい物は不思議といっぱい食べれてしまいますよね。
おやつは別腹とも言いますから(*´艸`)!




最後まで、ご覧いただきありがとうございました。
これからも、どうぞよろしくお願い致します。