こんにちはー「ゆかり成田下総 デイガーデン萩 壱番館」です‼
今回「壱番館」では回想法「茨城バスレク🚌」を行いましたので、ご様子を紹介します(^^)
「壱番館」を出発して佐原に差し掛かったところでご利用者の皆様と「佐原小唄」を歌いました‼
(*´・д・)θ~♪サッサ佐原は~ヨイヤサ~♪

潮来に到着しました‼
昔を思い出していただきながら潮来~花嫁さんは~(*´・д・)θ~♪♪
と、ギッチラギッチラと船を漕ぐ動きをしながらご利用者の皆様で「潮来花嫁さん」を歌いました‼
情景を思い浮かべ、昔に思いを馳せながら歌を唄うと不思議な気分になりますね(笑)

水戸に到着しました‼
水戸と言えばかの有名な時代劇…「水戸黄門」👴‼
この紋所が目に入らぬか!こちらにおわすお方をどなたと心得る!恐れ多くも先の副将軍‼水戸光圀公に在らせられるぞ👴‼(ダーンッ‼)

「あゝ人生に涙あり」の歌に合わせて足を上げたりの運動を行っている瞬間です♪
足がしっかり上がっていますね(`・ω・´)‼

目的地の笠間稲荷に到着しました‼
ここでは名物「そばいなり」をご利用者の皆様で作って食べました😋♪
いなりの中身は細切りきゅうりや青じそ、そして揚げ玉につゆをあえたお蕎麦が入っています‼
ご利用者の皆様集中して作られ、出来上がったそばいなりをムシャムシャとかぶりついていました(笑)


食べた皆さんの感想は「味付けが最高‼」「いなりの中にそばだって⁉」「こんな美味い物食べたことない‼」等…。
嬉しい声がたくさん挙がりました😋♪

回想法を使った萩~笠間稲荷神社までのバス旅行、ご利用者の皆様とても喜んでくださいました。
歌ったり、歌に合わせた運動をしたりして、最後は美味しいそばいなりを頂き、大満足の旅になりました。
次はどこへ行くのでしょう?楽しみにお待ちください♪
最後までご覧いただきありがとうございました。
次回もよろしくお願いします‼