おやつレク【関東風桜餅】と【どら焼き】

 こんにちは-(^▽^)
「ゆかり成田下総 デイガーデン萩 壱番館」です‼

 今回「壱番館」では、おやつレクで【関東風桜餅づくり】と【どら焼きづくり】を行いましたので、ご様子を紹介します(^^)

 最初は、関東風桜餅づくりの様子です‼
まず生地を皆さんで協力しながらしっかりと混ぜました♪

 ご利用者の皆様が、頑張って混ぜた生地をホットプレートに薄く、楕円型に伸ばして焼いていきます‼
思った以上に焼けるのは早く、焼けた生地を皆さんに見守られながら別皿に移しています(笑)
粗熱が取れたらもうそろそろ完成が見えてきますよ♪

 桜パウダーで淡く色づいた生地で丸めたこしあんを優しく包み上げれば関東風桜餅の完成です♪
あまりの好評さで皆さんから「おかわり‼」の声がかかるほどの出来栄えでした‼
おやつとして召し上がっていますが、写真を急いでとらないとなくなっちゃうくらい美味しかったですね(笑)

 こちらは、どら焼きづくりの様子をお届けいたします♪
生地作りのために生卵を割っていますね‼うまく割れたでしょうか⁉

 お!こちらではあんこを計量して丸めているみたいですね‼
きれいなあんこがたくさん作られている・・・‼やっぱり慣れていますね、勉強になります(笑)

 混ぜ合わせた生地を焼いていきましょう‼
ぷつぷつしてきたらひっくり返す…この工程が一番ひやひやして難しいですよね(笑)
ですが、そこはやはり熟練の腕できれいにひっくり返していきます♪

 中にあんこがぎっしり詰まった美味しいどら焼きが出来ました‼
あんこの甘さは幸せを運んでくれますよね(笑)
いつもより口を大きく開けて…バクッ‼
食べた瞬間、口いっぱいに広がる甘い幸せの味を堪能しました♪

 こちらは七福神巡りの準備を行っている様子です‼
詳しくは後日、お伝えさせていただきたいと思います‼

 いかがだったでしょうか?皆さん手際よく、とても美味しいおやつを作っていました♪
それぞれ得意分野は違っても、力を合わせていけばやれないことはないのがよくわかりますね‼
ご利用者の皆様の元気や笑顔のおかげで、我々スタッフも「こんな笑顔が見たかった‼」と計画してよかったと自信に繋がります‼
次はどんな事をするんだろう?こんな楽しい事に参加できるんだ‼と思っていただけるようにこれからも頑張ります♪

 最後までご覧いただきありがとうございました。
次回もよろしくお願いします‼